FF14/吉光のためトライアルで錬金術師だけレベリングする

この記事は約4分で読めます。

同居人がフリートライアルを忍者で始めたのだが、吉光(ZW)の原型となるヴァンパーナイフを作りたいとのことで錬金術師を上げることになった。トライアルなのでトレードやマケボは使用できない。新生前半が終わったばかりでイシュガルドの店は使用できない。錬金以外の職は上げずに楽をする方針。その時のメモ。錬金独自の要素が多いため、他の職での応用は難しいと思われる。

概ね25Lv以下の素材は全てNPCが格安販売しているため、トライアルでも他職を上げずに進めることができる。テキトーに10Lvまでのアイテムを1つずつ作っていけば15Lvくらいまではすぐに達成できるだろう。錬金ギルドでしか手に入らない素材が多く、一部はリムサの魚屋にしかなかったりもする。レスタネットで一括制作の要求物を調べるとやりやすい。

グリダニアの木工ギルドでアッシュの枝、ハウジングエリアのよろず屋でグロースフォーミュラ・ベータを大量に買っておく。50と100個もあれば十分だろう。ついでに料理屋でボイルドエッグでも買って食べ、経験値3%バフを得る。たぶんなくても大差はない。

その時点で装備できる最強の装備をウルダハの防具屋/道具屋で揃え、アッシュワンドHQを大量生産し、ウルダハの15Lvリーヴでひたすら納品する。今回は24回やったところで31Lvに達した。もう少しリーヴ権を節約したければ、途中から20Lvのバッデッドアッシュワンドに切り替えても良いだろう。

マクロ編集で作業2加工1マスターズメンド1加工3作業1、暗いのを作っていたはず。詳細は忘れたがHQ率100%にするのも簡単。マクロとして登録しておくと良い。マクロ編集画面を開き、1行1スキルで「/ac スキル名 <wait.3>」と半角スペースで区切って記入していく。これを通常のスキル同様ホットバーにセットし起動すれば自動で完成する。スマホ操作等と並走できて便利。

その時点で装備できる最強のものを再度購入し、コボルド族のよろず屋(要コボルド友好クエ第一段階クリア)で甲鱗の血を20個買い、今度はアッシュワンドDXをクォーリーミルで作る。22回納品したら45Lvになった。作業3マスターズメンド1イノベーション1加工&中級加工コンボ2作業でHQ100%に達する。装備を揃えすぎていると作業が2回で済むこともあるので随時調節。

ここまで1時間。

45から先は悩ましい。一応できるリーヴもあるが、やるメリットはあまりない。園芸上げと並行して数日間イクサルの友好部族クエをやっていれば勝手に50を超えるだろう。40くらいで止めてしまっても良いかもしれない。イクサルでは、次のレベルアップまでの20%前後の経験値がもらえるクエストを毎日4~12個受けられる。つまり毎日2レベル前後上がっていくことに。

悩ましいのがヴァンパーナイフの素材である睡眠の激毒薬の入手で、以前はサブクエ報酬で配布対象だったのだが、パッチ5.3の大改修で配布クエストが全て消えてしまった。そのため自作する他なく、モンスタードロップのオチューのつるはともかく、園芸35Lv素材のデザートサフランが難点となる。

デザートサフランから作れるものは1つを除いて薬品と料理で、これは分解不可能なため、分解で入手することは難しい。唯一の装備も50★★★のスプリングドレスであり、これを入手するほうが大変だ。というわけで、地道に園芸師も30付近まで上げるしか無いようだ。また睡眠の激毒薬はウルダハの45リーヴ対象品でもあるので、採取できるようになった時点でまだ50になっていなければこれでカンストまで持っていくと良い。

園芸の採取手帳を見つつ各地を回り、初回獲得ボーナスを取ったところ、30分で21Lvになった。その後クォーリーミルのリーヴを10分で4回やったところで30Lvに達した。手帳は無視して最初からリーヴにすればもっと早く到達できるかもしれない。装備は予め10~30LvのをNPCショップから購入して随時さいきょう機能で付け替え。

次にローズウッド材を入手する必要があるが、このためには正攻法で木工と園芸を45Lv付近まで上げるか、甲冑を38まで上げる手がある。

30Lvになったらリトルアラミゴ北でデザートサフランを採取し、東部森林32.22付近でオチューを倒してオチューのつるを獲得し、ウルダハのマーケットで分解スキルを開放し、メインアカウントとフレンドになってハウスをシェアする。

メインアカウントで錬金術師が作成するローズウッド材使用家具を入手し、ハウスを経由して受け渡して分解でローズウッド材を入手する。候補はボックスプランター/ラージボックスプランター/シュラウド・コンポジットレジデンス・ルーフ/シュラウド・ヘッジウォールの4つで、ボックスプランターが一番楽だろう。ハウスがない場合は甲冑を30Lvまで上げて分解を開放し、初期3国の道具屋にある調理師48主道具イフリートフライパンを分解することでも入手できる。

作ったらまた追記予定

コメント

タイトルとURLをコピーしました